ご利用について
本規約(以下「本規約」)は、TeraStock(以下「当サイト」)が提供するサービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべての方(以下「ユーザー」)は、本規約に同意したものとみなします。プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
第1条(適用)
本規約は、ユーザーと当サイトとの間の本サービスに関わる一切の関係に適用されます。当サイトは、本サービスに関して個別規定・ガイドライン等(以下「個別規定」)を定めることがあり、個別規定は本規約の一部を構成します。
第2条(利用条件)
- ユーザーは、本規約および法令・公序良俗を遵守し、本サービスを利用するものとします。
- 未成年者が本サービスを利用する場合、法定代理人の同意を得るものとします。
第3条(素材の著作権・利用ライセンス)
- 当サイトで配布される画像・イラスト・動画・アイコン・テンプレートその他一切の素材(以下「素材」)の著作権は、当サイトまたは正当な権利者に帰属します。
- ユーザーは、商用・非商用を問わず無償で素材を利用できます。クレジット表記は不要ですが、可能な範囲でSNS等にサイトのご紹介をいただけると幸いです。
- ユーザーは、トリミング、リサイズ、色調補正、合成などの編集を行うことができます。ただし、素材そのものの価値を損ねる改変、公序良俗に反する編集はできません。
(許可される利用例)
- Webサイト/LP/ブログ/SNS/動画/番組/広告物/印刷物/プレゼン資料等への組み込み
- 法人・個人・同人・教育・行政での利用、クライアントワークでの利用
- グッズ・パッケージ等への組み込み利用(素材自体が主たる価値とならない範囲)
(禁止される利用例)
- 素材をそのまま、または軽微な変更のみによる再配布・転売・ストック素材としての販売
- 素材を主要コンテンツとしてダウンロードさせるアプリ・サイト・素材集・テンプレート等の提供
- 自作発言、著作権の虚偽表示、当サイトのロゴ・名称等を用いたなりすまし
- 誹謗中傷、差別、違法、成人向け、反社会的表現など公序良俗に反する目的での利用
- AIの学習用データセットや生成モデルへの組み込み・学習(事前の書面許諾がある場合を除く)
- NFT等ブロックチェーン上でのトークン化・販売
- 第三者の権利を侵害し、またはそのおそれのある利用
第4条(ユーザー投稿・フィードバック)
ユーザーが当サイトに対してアイデア・提案・フィードバック等を提供した場合、当サイトはそれらを無償・非独占・再許諾可能な形で利用できるものとし、ユーザーは著作者人格権を行使しないものとします。
第5条(権利侵害・削除要請)
素材や掲載内容が権利を侵害すると判断した場合、または相当の理由により不適切と当サイトが判断した場合、当サイトは事前通知なく素材の公開停止・削除等の措置を行うことができます。権利侵害の申し立ては、権利者確認に必要な資料を添付のうえ、info@terastock.jp までご連絡ください。
第6条(保証の否認)
当サイトは、素材および情報について、その正確性・最新性・適法性・特定目的適合性等を一切保証しません。素材の利用は、ユーザーの責任で行われるものとします。
第7条(責任の制限・免責)
- 当サイトは、素材の利用によりユーザーまたは第三者に生じたいかなる損害についても、当サイトに故意または重過失がある場合を除き、責任を負いません。
- 当サイトが責任を負う場合であっても、その賠償額はユーザーが当サイトに支払った直近12か月の対価総額(無償の場合は1万円)を上限とします。
第8条(サービス内容の変更・中断・終了)
当サイトは、メンテナンス、法令対応、運用上の必要その他相当の理由により、事前通知なく本サービスの全部または一部を変更・中断・終了することがあります。
第9条(規約の変更)
当サイトは、必要に応じて本規約を変更できます。変更後の規約は、当サイト上に掲載した時点から効力を生じるものとします。
第10条(譲渡禁止)
ユーザーは、当サイトの書面による事前承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡・担保提供できません。
第11条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、残りの条項は継続して完全に効力を有するものとします。
第12条(準拠法・合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とします。本サービスに関してユーザーと当サイトの間で紛争が生じた場合、当サイト運営者の所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条(お問い合わせ)
本規約に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
運営者名:TeraStock運営事務局
制定日:2025年10月21日
改定日:—